最近重なってお問い合せ頂いていたので記事にしてみました

WAKKAと子育てサークルsanってちょっと違ってて
WAKKAは子育て中の親子san(子育てサークルさんもそうでない親子sanも)が愉しんだり
ちょっと勉強になったり一緒に愉しんでできることを
”企画”している八尾の普通の母達のグループです

今日は八尾市の子育てサークルさんやちょっと子育てママが遊びに行けるトコについて書いてみました

良かったらご参考にして下さいね
1.子育てサークルって?!八尾市でサークルといえば ”子育てサークル”が浮かびます

こちらは個人情報にもなるので、八尾市の子育て支援課さんの
”みらい”sanが
市内の登録サークルさんの情報を一括して把握、また子育ての色んな支援をされています。
WAKKA-GONBOは一活動グループなので、サークル統括などはしていません。
あくまでサークル活動を普通の母達が応援!しているだけなので
ご紹介などはすることが出来ません(>U<)
子育てサークルさんへの入会・紹介をご希望でしたら、みらいの方にお問い合せ下さいね(^-^)
地域やお子さんの年齢にあったサークルさんを紹介して下さいますので♪
子育てサークルさんは基本的には、みなさん月に1回、
保育所や集会所、市の施設のお部屋を借りてされていることが多いですね

(通年)
ここからは八尾市の子育てに関する単発で遊びに行けるところを(^-^)
レジャー等のお出かけ場所ではありません
2.つどいのひろば 中学校区に1つの割合で”つどいの広場”(もしくは子育て支援センターor青少年会館)があります。
9月には全中学校区すべてにできますよ☆
これは市からの委託を受けたところが
週に3回以上、 就園前の子どもたちが自由に遊びに行ける
”あそびの広場”を運営しているというもので
たいてい10時~3時頃までの間していて、地域の親子さんがたくさん遊びに来ています(^-^)
広場sanによりますが
使用料金も、初回は体験で無料ですし、その後も1回100円もしくは無料というようなものですので
おもちゃもたくさんで色んな行事やイベントもあり
スタッフの方もいて安心して遊びに行けるところだと思います♪
ここわYAO の方を見て頂くと
”おでかけ”と言うところに、広場sanが載っていますのでお近くのところや
希望の日に開いているところにいってみて下さいね(^-^)
どこの広場にでも遊びに行けますし、広場によって雰囲気もまた違って楽しめると思います*
八尾市子育て総合支援サイト みらいねっと3.はとぽっぽ こちらも市のものですが、地域活動している方々が開かれているもので
就園前の親子で遊びに行けるところです(^-^)
こちらも
みらいネットにたくさんの情報が載っていますので見てみて下さいね!
↑その中の子育てMAPを見に行くと、お近くのひろば、はとぽっぽ
その他のあそびのひろばが載っています*
みらいに問い合わせると分からないところや情報も教えてくれますので*
4.総合体育館ウィング ”すくすく広場”というものがあって、6歳児までの子どもさんをもつ親子さんが対象で
自由にたくさん身体を動かして遊べます(^^)
総合体育館ウィングで月曜日にされているので
お時間あえば親子で愉しく遊べるところだと思います*
と、あげてみましたがサイトや情報を見たり、お問い合せされてみたりした中で
何処かで愉しく遊べるところが見つかったらな

と思います
(どこも安心して遊べるところです^-^)
わがWAKKA-GONBOがしているイベントにも
もしよろしかったら是非お越し下さいね
それでは愉しい子育て時間を